<最終章>香港の路線バスを覚えることが、香港マニアへの第一歩!

<続き>
2013年11月5日ミニホテル セントラル:5時に起床。


シャワーを浴びて、チェックアウト。


香港駅5時50分始発のエアポートエクスプレスで香港空港へ!!


と思いましたが香港駅へ行く途中、空港行きのバス停を発見。


しかも、それなりの荷物を持った人が数人居たので、
もしや・・・と思うと、数分後E11香港国際機場行きのバスが到着!!


ラッキー!!


ホテルから歩いて数分の位置で空港行きのバスに乗れるとは思いませんでした。


いや、久々にエアポートエクスプレスに乗りたいなぁとは思っていたんだけど・・・
まりりんは貧乏なんで、バスで十分です!!


エアポートエクスプレスだと100元のところ、E11空港行きバスでは21元で済みます。
エアポートエクスプレスは完全に外国人料金で、多くの香港人も空港へはバスで行くそうです。


エアポートエクスプレスは空港と中環(セントラル)を結んでおり、ビジネスや観光には
大変便利だけど、地元の街と空港を結ぶのは、きめ細かいネットワーク
かつ安い料金で乗り換えなしであるバスが利用されるのは当たり前のことです^^


ただバスがどこを走っているのか、どこにバス停があるか、
何時に来るのかってのは香港の経験値が無いと、なかなか難しいところです。


バス停に時刻表があっても、あくまでも始発地点の出発時刻だし、バス停も複数有って、
空港行きのバス停を見つけるのは、香港ビギナーであれば結構面倒です。


「E11は天后5時20分始発だから、そうだな~朝で渋滞が無いから、
天后から中環まで20分くらい、だから中環に5時40分くらいか!」


と、始発駅から待っているバス停までの時間をおおよそ計算し、
道路状況等も考慮に入れて到着時刻を検討するわけです。


香港人なら知らぬ間に、こんな計算を皆やっております^^
最もバスの本数が少ない路線限定で、多くは本数が十分なのであんまり気にしてませんが。



そう、実は香港で一番便利な乗り物って、
香港中に張り巡らされ、安く、そして使いやすいバスなんです!


香港中にネットワークされたバスと、更にポイントtoポイントであるミニバスを
完全に利用できるようになれば、間違えなく香港上級者です。


そんな人がいるのか、と言われると香港人でも居ないような気がしますが・・・。


香港人も自分のテリトリー以外のバス路線にはあまり詳しくないので、
バス路線を網羅できれば、香港人からも尊敬され真の香港通になれます^^
その前にバスヲタ扱いされると思いますが・・・。


とにかく香港のバスは奥が深くて、安くて、そして2階建てという楽しい要素も
あって、まりりんは香港のバス大好きです。ヲタになりたいです。
既に自称香港ヲタですが、バスはまだまだ修行が足りません。


バスは空港に向けて、進みます。


空港行きのバス番号に”E”がついているバスは、東涌で高速を降りて、
整備場やらキャセイパシフィックやら、空港周辺をグルグル周り、
空港への通勤バスとしても利用されるため、少々時間がかかります。


”A”が付いているバス番号であれば、東涌に寄り道なしのダイレクトで空港
なのですが、その分料金も倍くらいします。
といっても、エアポートエクスプレスの半額以下なんで、全く問題は無いのですが・・・。


ええ、まりりんはビンボーなんで、安ければ安いほどいいんです。


6時30分:香港国際空港に到着。やぁー、広くて綺麗で分かり易くて大好きです。
成田よりも羽田よりも、まりりんは香港空港を一番利用しています。
もちろん、一番好きな空港も香港空港です。


デルタ航空のチェックインカウンターは大混雑。


と言っても預ける荷物も無いため、自動チェックインで。
ただ、これだけの人なので機内は結構混んでそうです。


イミグレへ。
なんだか今日は帰るときの、”離港”の文字、めっちゃ悲しいです。


”離港”って、離れる香港って、切ないですわ。


成田や羽田がこのレベルの空港になるまでに、あと何年かかるんでしょうか・・・。
関空に行ったことは無いんですが、関空は香港空港と似ているらしいですね!


お得意のラウンジ乞食をする前に、もうボーディングタイムは近づいています。
無念。


デルタ航空DL156便、東京成田経由シアトル行き。


やはり機内はほぼ埋まってて満席。
隣は可愛いねーちゃんのはずもなく、いつもお決まりのデブなおじさんでした^^


なんでだろう・・・・・・・。笑
たまには可愛いお姉さんが来ないかなぁ。


8時:定時に香港空港をデパーチャー!


ラウンジ乞食できなかったので、しっかり頂きました!


以前乗った時よりも行きも帰りもデルタ機内食のレベルが上がっている気が。良い傾向です!
デルタ航空、時間帯は悪いけど往復3万6千円だったし、また利用しても良いなと。


12時10分:成田着。予定よりもかなりの早着です!!
香港に行くのは急いでもらっても、成田に帰るのは遅くて良いんだけどな。


900円バスで自宅へ!!
翌日からの予定にうんざり。


2013年10-11月香港・広東(東莞・恵州)旅,、おしまいです。


お読みいただき、ありがとうございました。


1週間の行程でしたが、日記はかなりのボリュームになってしまいました。
後日談は、旅のまとめにて!!執筆まで少々お待ち下さい。


次は10月上旬に行った台湾編を書きます。

2 件のコメント :

  1. からくりです (・∀・)

    今回も楽しかったです (・∀・)
    旅行レポ、参考になります。
    妄想に夢を膨らませます(笑)。

    ありがとうございます〜

    返信削除
  2. からくり様

    まりりんです。いつもコメント、ありがとうございます!!

    お役に立てる情報を書けたらと思いますが、疑問点等ございましたら、
    お気軽に御尋ね下さい!!

    妄想に役立てて、嬉しく想います。旅行記の役目って、旅に入りこむことが出来て、旅の妄想ができることだと思うので・・・!!

    今後ともよろしくお願いします。

    返信削除

人気記事

  • <前回からの続き> 9月*日 香港・ 旺角・ 建興大廈 。 場所は・・・ ここへ。MTR 旺角駅の 旺角交差点から、 亞皆老街を東に、 観光地で有名な女人街を超えて 数分の花園街にあります。 香港141(one four one)とは香港では最もメジャ...

  • <つづき> 2018年1月**日10時: ジャカルタ・ JWマリオットホテルジャカルタ 昨晩は到着一日目にも関わらず精力的に遊びました! 但し流暢に構えている暇は無く、社畜サラリーマンに時間的な余裕はありません。 今日はジャカルタ中日、けれども明日は...

  • <つづき> 2018年2月*日17時:タイ・ラチャダー・ポセイドン 訪タイ十数回のまりりんですが、遊び方はパターン化しています。 ホテルはスクーンビット界隈に泊まり、昼過ぎまでダラダラ。 昼飯食ってラチャダーの風呂屋へ向かいたいていはナタリー...

  • 香港での業務、多忙でしてコメントを返せず申し訳ございません。 週末に一気に返信しますので、気長にお待ち下さいませ。 (記事自体はスケジュール投稿できるので問題ないのですが。) <続き> 遊ぶため、深圳にやってきました!! 以前からその手で有名な湖貝新村で...

  • <つづき> 2018年1月**日21時30分:ジャカルタ・Pondok Laguna 本日、ジャカルタ到着初日なり。 JWマリオットホテルジャカルタ へチェックイン後、 直ぐに向かったのはアレクシス無き後の最高級サウナ、1001。 ここでは至ってノーマ...

  • 夜の中国語第二弾です!! 少し勉強してまとめてから、明日以降は香港マカオ大陸の事書ければなーと思います。 いっつもエロいことばっかり言ってるんですが、いざとなるとなかなか思い浮かべられませんね! 気付いたら追加してゆくので、皆様も思いつきましたらお助け下さい。 ...

  • こんばんは!! Facebookを見てたら 、香港MTR (香港地下鉄)に関する面白いモノを見つけましたので、 今日はそれについて書きます。夜遊びネタは休憩して、 久々に香港ヲタのネタです。 今更ですがまりりんは、 自称香港ヲタ です。 いや自他共に認める、或い...

  • こんにちは!!最近僕が激熱の深圳情報をお届けします。 ネットで探しても、正直まともな深圳夜遊び情報が無いので、 まりりんが人柱となって遊びに行ってきます^^ なので、皆さまからの情報をドンドンお待ちしております。 ちなみに深圳でなくとも、営業エリアは香港、マカオ、広...

Labels