香港の魅力は海です!地中海のような街、浅水湾(レパルスベイ)へ。

天気が良かったので、中環からバスに乗って、浅水湾(Chin sui wan)に行ってきました。

香港島中心部からわずか20分。ちなみにこの先に赤柱があります。


もう、ハワイか東南アジア、地中海のリゾートに来たようです。
美しい浜辺、綺麗な街並み、のんびりとした時間。
ここ、香港ですか?!って感じです。


後ろに見えるマンションは、もちろん超高級。何せここから中心部まで
20分なんで、ここに住んで通勤している人もかなり多いようです。


海の家らしきものも、ある。笑 ここは日本的というか、香港的な臭いを感じる。

ちなみにトイレ、シャワー、着替える所もあって、タダで利用できるようです。


海岸を散歩していると、廟を発見。干満の差で、橋の下に海水が
出たり入ったりするのかな?!


こちらが本堂。周りはヨーロッパかどっかのリゾート地のような佇まい
だが、こうして中華文化がしっかりあるところ、そしてそれが
混ざっているのが、何よりも香港の魅力。
後ろのマンションも凄いっすね。住んでみたい。


海岸から少し離れて住宅地を散歩。
高級住宅地で、海を一望・・・でも中心部まで20分!(繰り返しますが!)
贅沢です。高級住宅地マニアとしても、かなり評価が高い。


バス停の裏の階段を上ると、美しいマンションと、商業施設が並ぶ。


いやはやぁ、驚きの一言。中に入ってるテナントもオシャレな雑貨や家具屋、
スーパーは紀伊国屋のような感じだし、レストランは海を一望する一等地に。


モナコでも一緒の風景を見たことがあるんですが・・・。笑

最後にもう一度。わずか、香港中心部からバスで20分。

香港の人ごみに疲れたら、ちょっとバスに乗って、リラックスする!
On,Offの切り替えも、これでばっちりですね。

また一つ、香港の魅力が増しましたねぇ・・・。

0 件のコメント :

コメントを投稿

人気記事

  • <つづき> 2018年1月**日10時: ジャカルタ・ JWマリオットホテルジャカルタ 昨晩は到着一日目にも関わらず精力的に遊びました! 但し流暢に構えている暇は無く、社畜サラリーマンに時間的な余裕はありません。 今日はジャカルタ中日、けれども明日は...

  • 夜の中国語第二弾です!! 少し勉強してまとめてから、明日以降は香港マカオ大陸の事書ければなーと思います。 いっつもエロいことばっかり言ってるんですが、いざとなるとなかなか思い浮かべられませんね! 気付いたら追加してゆくので、皆様も思いつきましたらお助け下さい。 ...

  • 夜遊び中国語のお勉強!その一 夜遊びに欠かせないワードを集めてみたいと思いました。 ただ、夜の会話集などは、何も私が解説せずとも既に多くの著書があるので、 そちらをご覧くださいませ。 例えば、 「男と女の中国語会話術―学校では教えてくれない!」 です。 ...

  • <つづき> 2017年7月**日16時:ジャカルタ・1001(Seribu Satu Hotel)スパ ジャカルタでも華僑が多く住むという北ジャカルタ、 ジャカルタの上野駅、ジャカルタコタ駅から徒歩10分もかからぬ所に位置する、 白亜の宮殿、 1001(Seribu...

  • しばらく更新が出来ずに申し訳ございませんでした。 少しずつ再開させてゆきますが、今後の予定としては、 以下を予定しております。 ①現在の広東省中山KTV編を終わらせる。 ②2015年2月に行ったタイ編(パタヤ、バンコク、及びオマケのマカオ)執筆。 ③かなりボリュー...

  • <つづき> 2018年1月**日23時:ジャカル タ・クラシックホテル 瀬戸君に連れられやってきたのはジャカルタ・ クラシックホテル 。 エロいクラブがあるという事で、ホテルトラベルと似たようなところだそうな。 厳重に警備された入口を潜ると、先程高級ホテル...

  • <つづき> 2017年7月**日22時:ジャカルタ・カフェバタビア 性地アレクシスを後にし、アレクシスからも程近い、 ジャカルタ・コタ地区でも中心的な存在になるファタヒラ広場の角、 オランダ植民地を彷彿とさせる 「カフェバタビア」 にて ビールとインドネシア料理...

  • <つづき> 2018年1月**日21時30分:ジャカルタ・Pondok Laguna 本日、ジャカルタ到着初日なり。 JWマリオットホテルジャカルタ へチェックイン後、 直ぐに向かったのはアレクシス無き後の最高級サウナ、1001。 ここでは至ってノーマ...

Labels